会員発表(口演)の皆様へ

当日のご案内

当日は、講演者用リボン「SPEAKER」を付けていただきます。
事前参加登録された方へは、ネームカードと同封しております。
当日参加登録される方は、ガラス棟地下1階総合案内もしくは会場にてお渡しします。

発表形式

プレゼンテーション15分 + 質疑応答5分 = 合計20分

発表方法

Power Point またはkeynote等のPC・タブレットでのプレゼンテーション

データ受付

発表30分前までにご自身の発表会場のオペレータ席(会場前方)へ各自PC・タブレットを預けてください。
※PCセンターや試写室はございません。

会場入り時間

発表の15分前までには、次演者席に待機してください。

注意事項

  • 各自PC・タブレット及びACアダプターをご持参ください。 ※予備のPC・タブレットはございませんので、必ずご持参ください。
  • 映像端子はHDMI端子です。それ以外の端子・コネクターの方は、変換アダプターをご準備ください。
  • ACアダプターは必ずご持参ください。
  • 「SPEAKER」リボンを紛失された方は、講演会場にてお渡しします。会場内のスタッフまでお申し出ください。

各賞について

優秀発表者

優秀発表者に選ばれた方は、次大会(42回大会)にて表彰されます。

口演発表者より10名[対象者]会員歯科医師、会員歯科技工士、会員歯科衛生士