当日のご案内
当日は、講演者用リボン「SPEAKER」を付けていただきます。
事前参加登録された方へは、ネームカードと同封しております。
当日参加登録される方は、ガラス棟地下1階総合案内もしくは会場にてお渡しします。
発表形式
プレゼンテーション + 質疑応答 = 合計4分
発表方法
ポスター掲示及びプレゼンテーション
ポスター掲示・撤去
各自で掲示・撤去してください。画鋲は各パネル前に設置しています。
掲示:6月17日(土)10:00~12:00
撤去:6月18日(日)16:00~17:00
会場入り時間
発表の15分前までには、各自ポスター前で待機してください。
ポスター規格
COI、演題、ポスターをご準備ください。
※ポスターは、掲示面に収まるよう作成してください。
構成は、A4・A3サイズ、一枚刷り、どれでも可。


各賞について
1.優秀発表者
優秀発表者に選ばれた方は、次大会(42回大会)にて表彰されます。
口演発表者より10名 [対象者]会員歯科医師、会員歯科技工士、会員歯科衛生士
ポスター発表者より5名 [対象者]会員歯科医師、会員歯科技工士、会員歯科衛生士
2.メーカー賞
『カボデンタル賞』『モリタ賞』『ヨシダ賞』メーカー賞に選ばれた方は、今大会(第38回大会)表彰式にて、賛助会員企業より賞が受賞されます。
![カボデンタル賞[1名]](https://nichigaku-web.com/gakujutsu/41th/wp-content/uploads/2022/11/award-kavo.jpg)
カボデンタル賞[1名]
下記のカテゴリーを含む咬合に関する内容のポスター発表を行う、卒後10年程度の会員歯科医師が審査対象です。
〔会員発表カテゴリー〕
④小児歯科、⑦咬合・咀嚼、⑨ クラウン・ブリッジ、⑪可撤性義歯
![モリタ賞[1名]](https://nichigaku-web.com/gakujutsu/41th/wp-content/uploads/2022/11/award-morita.jpg)
モリタ賞[1名]
2022年度発行の学会誌優秀論文賞(歯科医師)、会員歯科技工士のポスター発表者が審査対象です。
![ヨシダ賞[1名]](https://nichigaku-web.com/gakujutsu/41th/wp-content/uploads/2022/12/award-yoshida.jpg)
ヨシダ賞[1名]
会員歯科衛生士のポスター発表者が審査対象です。
カボデンタル賞、モリタ賞、ヨシダ賞の発表方法
6月17日(土)15:30以降に受賞ポスターに印をつけます。
対象者は各自でご確認ください。
受賞された方は、表彰式(17:15~ ホールE内)に必ずご出席ください。
不明な点は、会場スタッフへお問い合わせください。